新着情報・インフォメーション
新着情報・インフォメーション一覧
2022.06.22
特別クラス開講のお知らせ
太田垣悠先生による特別クラスを開講いたします。
日時:7月4日(月)、7月25日(月)18:00~19:30
受講料:3,300円
受講資格:小学校5年生以上(バレエ経験5年以上)ポワントあり
講師:太田垣 悠 先生
15歳で渡仏し、フランス国立コンセルヴァトワール舞踊科を首席で卒業。2003年〜2014年までフランスのリヨンオペラ座バレエ団やスイスのジュネーブ大劇場バレエ団に在籍。多様なコンテンポラリーダンス作品を踊り、国内外で年間約100公演に出演。
2014年からはフリーランスダンサーとしてヨーロッパ各地で踊る傍ら、講師やアシスタントとしても活動。
2017年に帰国し、SPAC-静岡県舞台芸術センターにて人材育成事業、アウトリーチ事業で講師を務める他、
フランス国家認定ダンス教師資格を活かしつつ日本各地でゲスト・ティーチャーを務める。
2022年にはベルリン国立歌劇場にてオペラ『ミトリダーテ』の振付を担当。
フェルデンクライスメソッド・スチューデントトレーナー。
2022.06.22
勉強会「performanceReview 2022」
開催日時:
2022年7月31日
1部 OPEN/16:30 START/17:00
2部 OPEN/18:00 START/18:30
場所:
清水マリナート小ホール
静岡県静岡市清水区島崎町214
TEL: 054-353-8885
- Greeting -
勉強会は全員でひと作品を作りあげる発表会とは違い、クラスごとまたは学年ごとに同じ課題曲に取り組み舞台で発表いたします。客席からの脚光を一身に受けることの責任と、たくさんの方々の前で自分を表現し発表するという経験は、延いては生きることへの自信へと繋がっていくように感じています。
今年は初めて清水マリナート小ホールで開催という折角の舞台。お声がけに快諾くださった芦澤めぐみ先生率いる富士のBallet studio Rinaの生徒さん16名の応援をいただき、他有志1名が東京の姉妹校studio L’espace de Lumièreからも参加くださり、一つの舞台に踊ることが大好きでバレエを愛し楽しむ仲間たちが集い繋がれた事に感謝いたします。
親身になって手を替え品を替え熱心にご指導をくださる優秀な講師陣に恵まれている事にも感謝です。
生きにくい社会情勢の中、スタジオで元気にレッスンが出来、今日の舞台に立つことができた事にも感謝。
わたしたちを見守っていてくださるバレエの神様がいるのでしょうか・・・?
スタジオの教育方針をご理解いただき、陰日向となりご支援・ご協力くださる保護者の皆様がいてくださることにも大感謝。
出演者の心が客席の皆様に届きますよう精一杯踊らせていただきます。
- プログラム -