新着情報・インフォメーション
新着情報・インフォメーション一覧
2017.03.24
特別な金曜日になりました
今日は、思いがけず嬉しい出来事があった一日でした!
まず、皆が大好きな西岡先生がいらしてくださり、、、
カドリーユさんは西岡先生とワイワイお話しながらストレッチ✨
コリフェ・シュジェクラスのレッスン後には、今度の水曜に練馬で披露される西岡啓子舞踊研究所の作品を観させていただきました!
クラシックのピアノ音楽にのせた現代舞踊、、、🎶
同じ振りをやっていても、それぞれのダンサーに味があって、見いってしまいました👀
良い舞台となるよう、レスパースから皆で祈っています😊
それから、19時半頃に訪問客、、、
体験の方かしら?と思ったら、
4年前まで一緒にレッスンしていた Wちゃんと Sちゃん姉妹👧
ピアノに専念するためにバレエをやめてしまいましたが、発表会などでは度々顔を出してくれていました🎵
そして、明日ピアノの発表会で花のワルツ💐を連弾で弾くそうで🎹
皆に踊ってもらって、イメージを膨らませられたら!とスタジオに来てくれました!
私は、覚えていなかったのですが、いつか弾いてね✨と花のワルツの楽譜を渡したことがあったそうで😅
●それを覚えてくれてたこと、、、
●バレエをイメージしながら花のワルツを弾いてくれること、、、
●演目に花のワルツを選んでくれたこと、、、
たくさんの嬉しさで胸が一杯になりました!
レッスン終わりに早速皆で打ち合わせ😁(2分間)
そして、ぶつけ本番でピアノと合わせてみました!
半年以上前に発表会で踊って以来ですが、皆よく覚えてましたね!
そして、楽しそう❤
やっぱり、いいね👍 生ピアノ✨✨🎹
それを弾いてるのが、皆と昔一緒にレッスンしてた二人、、、
弾いている後ろ姿も、奏でる音も踊っているようで、それも嬉しかったです🌼
とても感慨深く、素敵な時間でした🌹🌹✨
また共演しよう!!!
スタジオに来てくれて、ありがとう!
明日のピアノの発表会、楽しんでね🙋🌈❇✨
2017.03.12
スタジオパフォーマンス開催のご報告
毎年恒例となりましたスタジオパフォーマンスが終わりました🌸
観に来てくださったご家族様、お友達ありがとうございました😆🎶 今回は、小さなエヴェイユクラスから最上級クラスのプルミエールクラスまで、総勢44名が阿部佳弥子先生の素敵なピアノ生演奏に合わせてレッスン風景をご披露致しました😊💓🎹
素敵なメロディにうっとり、、、✨✨
生徒達も音楽にのせられて、、、いつも以上に伸びやかに踊れていました💮
観客席では、バレエを習っていない小さなお子様達が音に合わせて一緒に踊っていたり、目を瞑って指揮者になりきってる子もいて、、、👀💓
やはり、生で聴く音、その臨場感は別格です❗
ダンサーはもちろん、観ている方達も、スタジオも、全ての空気感が違いました😆
幼稚園の生徒が上級生の踊りをじっと見ている姿にも感心しました、、、✨
そうやって何かを吸収したり、こうなりたい!というイメージを持つことで、ぐんぐん成長していくのです⤴
素敵な企画にご賛同いただいた皆様、ありがとうございました💐
最後に弥知子先生から、4月からのクラス進級者の発表がありました👑
皆で高め合いながら進んでいきましょう🎵
2017.03.12
2017年4月開講!『心と身体のバランス調整ストレッチ』新クラスのご案内
『心と身体のバランス調整ストレッチ』
最近運動不足・・少し身体を動かしたいわぁ~という方のクラス
毎週火曜日 10:30~11:15 の楽しい45分
軽いストレッチ~軽い筋トレ~軽い運動・・・で心も身体もスッキリ!!
バレエとは無縁の方、シニアの方にも是非お薦めしたいクラス
2階のスタジオまで階段を上る体力があれば大丈夫
運動できる服装があればレオタードもシューズも不要です。
オープンクラスで料金は1回500円(当日お持ちください ※入会金不要です)
♡♡♡***お待ちしています***♡♡♡
2017.02.13
オールジャパン ユニオン コンクールに出場しました
オールジャパン ユニオン コンクールにレスパースデュバレエから4名が出場し、2名が賞をいただきました🏆✨
おめでとう!!!!御褒美は嬉しいですね😆 それぞれに発見があったり、新たな自分と出逢ったり、初の経験をしたり、初の感覚を味わったり、本番マジックでのミラクルがあったり、悔しい思いも全部ぜんぶ含めて、頑張ってる四人への神様からの贈り物です🎁
しっかりと受け取りましょうね✨
四人の成長を、改めて感じた場面も沢山あり、とても嬉しく、心から誇りに思っています。
スタジオの中だけで満足せず、挑戦してくれて、外へ出てくれて、色んな経験をして、それを静岡のレスパースに持って帰ってくれて、ありがとう😃
また、子供達に経験するチャンスをくださり応援くださるご家族様にも感謝申し上げます。
御借りしたレスパースの先輩方のオーダーお衣装も素敵で、皆似合っていました💓卒業生との思い出(泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり、、、本当に色々です!)も沢山詰まった衣装を、その頃はまだまだ小さかったこの四人が着て、一丁前に踊っているというのも、感慨無量でした(>_<)
四人の益々の飛躍を期待してます!!
一先ず、お疲れ様!
ちなみに、前泊したホテルに大浴場があり、Mちゃんと貸し切り状態で一緒に入って、まったりしましたのも良い思い出となりました😌♨🍶
2017.02.10
フリードのトゥシューズのフィッティング会について
2月からスペシャルクラスに3名の新メンバーが加わりました😆
急成長が楽しみです✨
4月からのクラス進級者も発表されました😊
プルミエールへ 1名
シュジェへ 2名
コリフェへ 6名
カドリーユへ 8名
おめでとうございます🌹
コリフェにあがると、いよいよトゥシューズ!!🎉✨😆✨
それにあたり・・・
フリードのトゥシューズのフィッティング会を
3月25日(土)13:00~
レスパースデュバレエのスタジオで行います。(完全予約制)
ロンドンのフリード社認定のフィッターの方が来てくださいます🚶💨
フリードのトゥシューズは、他のものより価格が高いのですが、やはりこれに変わるものはないと思います!
世界中の多くのプロのダンサーやバレエ学校の生徒が使用しています。
一足一足、全て職人さんの手作りでして、その職人さんごとのマークがあり、その職人さんが退職されたりすると、そのマークは無くなります。
また、同じ職人さんが作った同じ木型のものでも、一足ごと微妙に変わってきます👌
ソールも足裏に馴染みやすく(=爪先で立つ↔下りるのコントロールができる)幅や固さなど様々な種類があり(=自分の足に合ったものを選べる)、沢山ありすぎてお店で選んでいるうちにわけが分からなくなることもある位です。
しかしフィッターさんの確かな知識と経験、目があると、すぐにピッタリのシューズが見つかるのです!
私自身、ロンドンのフリードのお店でフィッターの方に見ていただき、「あなたに合うのはこの2足のどちらかよ!」と言われ、履いてみるなり、「これだわ😊」と、即決定! 今まで履いていたものより幅は3つ(4つ広げても良いと言われました)も広くなり、サイズは0.5センチ小さくなりました👣 「初めてだからこそ、良いものを!そしてそれぞれの足にあったものを!」という強い願いから、新四年生のお母様方にも、ファーストポワントを高級トゥシューズにさせていただく事をご了承いただきました。
ありがとうございます。
もちろん他の方にも、この機会に是非お試しいただきたいです。
「そろそろ新しいトゥシューズ購入を考えてる方」
「1年前より足裏が鍛えられてるような気がする方」
「きちんと足指を使って踊りたい方」
「足の幅がトゥシューズと合っていなくて痛い方」
・・・等々
13時~完全予約制とさせていただきます。
フィッティング時間は一人15分。
フィッティング料は、無料。
フィッティングをご希望の方は、希望のお時間と今履いているサイズ・幅を教師までお知らせくださいませ😊✨
写真📷は、1ヶ月程前からフリードにしたKちゃん(小6)の足です!
前よりも素敵に立ってます!
そして、コントロールして丁寧に踊れています💮 只今、足裏強化中です✊