新着情報・インフォメーション
新着情報・インフォメーション一覧
2016.09.16
第12回 静岡市芸術祭 ~バレエ連盟合同公演~
スタジオ レスパース デュ バレエは、芸術祭に参加します!
カドリーユ ~ プルミエール クラスの総勢28名
今回、レスパースの演目は・・・雪遊びを題材にした作品
小物として登場する、雪合戦の雪玉や雪だるまは
レスパース「手芸部」のお母さま達の手作りなんです(*^_^*)
演技はもちろん、小物・構成・作品の一つ一つが融合する総合的な芸術美もお楽しみ頂けます♪
第12回 静岡市芸術祭
バレエ連盟合同公演
[ 場所 ] 静岡市民文化会館 大ホール 入場無料
[ 日程 ] 2016年10月30日(日)
[ 時間 ] 開場 PM 3:00/開演 PM 3:30
[ 参加団体 (講演順)]
第1部
スタジオ レスパース デュ バレエ
前田バレエ学苑
中島バレエスクール
森本バレエ研究所
第2部
バレエ団芸術座
梶田美於バレエ研究所
中島バレエスクール
前田バレエ学苑
レスパースの演技は、なんと第一部の1番最初!
季節を先取りした、雪遊びを一緒に楽しみましょう♪
[ 演目 ]Les premières neiges
[ 構成・振付 ]杉山周子
▼こちらは練習風景です(7/30のものです⌚✨)発表会の練習もあるけれど、、、
今日のスペシャルクラスでは、10月の静岡市バレエ連盟合同公演の振付を、スタートしました❇
今回は、アンダーソンの曲に合わせて、雪遊びやスケートをする子供達を作品にします⛄
動画は、先程振付したばかりのほやほやなのでバラバラですが、この新鮮なエネルギーや、皆の楽しくてたまらない!という気持ちがとても良いと思って投稿です📹
▼練習風景②(振付終盤9/26のものです⌚✨)
芸術祭 静岡市バレエ連盟合同公演まで、あと1ヶ月!
振付も、あと少しで終わります✨✨
レスパースデュバレエは、参加者全員によるオープニング後、一番最初の出番です🌹
題名は、"Les premières neiges" ⛄❄❄
初雪を喜んで、駆け回り、遊んでいる女の子たちの踊りです!
他のお教室の踊りも見られますので、是非いらしてください😊
2016.08.31
「くるみ割り人形」全幕 発表会開催のご報告
ご来場くださいました皆様に心より厚く御礼申し上げます。
スタジオ レスパース デュ バレエ は、バレエのみならず多方面の方々に陰ひなたとなり育てていただき25周年発表会を迎えることが出来ました。
多くの方々のお力添えがあり、また、私たちの想いにご賛同いただき、苦楽を共にしながら試行錯誤 「夢の舞台」 を一緒に作り上げて下さいました。
感謝の気持ちで胸が一杯です。
次世代を担ってくれる子供たちは未知の能力に満ち溢れている素晴らしい存在。これからも子供たちの夢がいつまでも限りなく壮大であることを願いつつ、見守っていきたいと思います。
スタジオレスパースデュバレエ 代表 杉山弥知子
THE Nutcraker &
「Let's celebrate 25th anniversary of L'espace du Ballet!」
「くるみ割り人形」 全幕
2016年8月28日(日)
グランシップ 中ホール「大地」
<制作・構成・振付>
杉山弥知子
杉山周子
<ゲストダンサー>
中尾充宏
中弥智博(東京シティバレエ団)
長谷川元志(神澤千景バレエスタジオ)
皆様のお陰様をもちまして、、、🙇
8月28日(日)グランシップ中ホールにて、
無事に25周年記念発表会を終演することができました💐✨
振付を始めて約5ヶ月、後半では日曜日のお休みも返上してリハーサルをしたり、暑い中☀良い汗を沢山かきましたね~!
エネルギー全開のレスパースらしいオープニング作品🎉から始まり、「くるみ割り人形✨🎄✨」も皆で時間をかけて丁寧に丁寧に作り上げてきました。
ほぼ満席の客席からは暖かく熱狂的な拍手をいただき、ステージと客席が一体となれたこと、本当に嬉しかったです!
また今回は、東京から舞台スタッフさんにいらしていただくというスタジオ始まって以来、初の試みもさせていただきました⤴
舞台スタッフの方々の
ダンサーに対する行き届いたお心遣い、タイムスケジュール通りの進行、的確な判断やアドバイス、全てがプロフェッショナルでした。
前日ゲネなしの1日本番で全幕という無謀なことを完璧にやりこなしてくださり、ありがとうございました。
ゲストの先生方、御指導いただいた先生方、お手伝いいただいた先生方に大変お世話になりましたことは、言うまでもありません。
最後の最後まで妥協は全くなし!
しかし、生徒達を大きな愛で信じてくださり、出演者は存分に楽しみながら実力以上のものを発揮することができました!👑✨ありがとうございました。
お母様方には、小道具作りから、プログラム・チラシ・Tシャツ作成、衣装管理、何から何まで、全ての事を本当によくやっていただきました。
しかも、それらを快く、フットワーク軽くやってくださるのです。
そのバランス力、組織力には、驚嘆!仕事内容とクオリティーからして、それはもうL'espace du ballet company!!でした。
心から、ありがとうございました。
お父様方にも、リノ敷き・片付けをお手伝いいただき、大助かりでした💪
ありがとうございました。
レスパースの作る舞台のファンでいてくださり、協賛いただいた方々と企業様、ありがとうございました。
応援メッセージをくれたり、1日裏方の仕事をしてくれた頼れる卒業生、貴女達の頑張った輝かしい日々があってこそ、今のレスパースがあります!
ありがとうね😃たまには、遊びに来てくださいね🎶
お忙しい中、足を運んでくださった先生方、素晴らしい立派なお花を出していただいた先生方、お教室、暖かな御心遣いに励まされました。ありがとうございました。
他にも多くの方々に支えられ、物凄いエネルギーが集まって流れていることを感じた舞台でした😊
弥知子先生が今までこだわってきた舞踊劇、リアルな演技、皆で作る舞台❇❇
大変だけれど、、、それによって得るものは大きく、成長もしますし、演じる楽しさを感じられた事でバレエがどんどん好きになりました。
今度は私がそれを伝えたい!
という一心で、「くるみ割り人形」全幕を選択しました。
原作を読むと、知らなかったことも多く、プロローグを足したり、構成・振付をする上で、出来るだけ話を繋げて行く作業をしました。
クララの理想の男性像が父であることから👨、
★2幕で金平糖のパートナーになる設定✨
★お菓子の国はパーティーで食べたケーキの中に入りこんだ設定🍭
★ドロッセルの甥のハンスペーターがネズミの女王の呪いによってくるみ割り人形になり、しかしクララの純粋な心と愛によって最終的には人間に戻り、再会する設定💓(恋の予感?✨)
★ネズミの女王が何故怒ったかをプロローグで見せる設定🐭
あとは夢と現実の境をあやふやにして、観る人のイメージで解釈してもらえるような流れにしました📖
どうかな~と思っていましたが、なんと観にきてくれた5歳の女の子👧が
発表会を観てから、家に帰り「くるみ割り人形」の絵本をお婆ちゃんに再度読み聞かせてもらったあと、こう言ったのだと私に教えてくれました。
「わたしにも、こんなキセキがおこるといいなぁ~」
今朝、それを聞いて鳥肌が立ちました。
出演者、関係者の皆様、観に来ていただいたお客様が、クララのように理想と夢と想像力を豊かに持ち、それらが現実と結ばれますように😚
素敵な奇跡が起きますように✨
これが、作品と発表会のテーマでした!!
こんなに長文になってしまいましたが、最後にもう一度
本当に本当に、ありがとうございました。
少し休んで、、
また来週から、スタジオ生と共にキラキラとレッスンに励みます!!
スタジオレスパースデュバレエ 杉山周子
2016.08.25
9月のスケジュールを更新しました!
9月の通常レッスンスケジュール
1日(木)、2日(金)、3日(土)は全クラス休講となります。
2016.06.18
7月のスケジュールを更新しました!
7月の通常レッスンスケジュール
22日(金)、23日(土)、27日(水)は全クラス休講となります。
7月の発表会リハーサル
3日(日) エヴェイユ以外 全体リハーサル
10日(日) 「くるみ割り人形」戦いの場面リハーサル(エヴェイユ+カドリーユ+ねずみ隊長)16:30~
29日(金) 全体リハーサル
31(日) 全体リハーサル
発表会まで、あっという間にあと2ヶ月となりました。
よろしくお願い致します
2016.05.14
6月のスケジュール
6月のスケジュール更新いたしました。
29日(水)・30日(木)は五週目で休講となります。
発表会合同リハーサルは19日(日)・26日(日)13:00~
詳細は決まり次第スタジオ掲示板でお知らせ致します。